食糞をやめさせる方法

ホーム

犬がうんちを食べてしまう

我が家の奈々(空飛ぶシーズー奈々)は仔犬の頃よく食糞してました。早朝嬉しそうに甘えて来て、私の顔を舐めてきて、臭っ!!!ってなった事もしばしば。
夜中に一人でうんちして食べる。家族が留守中にうんちして食べる。このどちらかのパターンでした。
ペットカメラを取り付け、そのマイク越しに「ダメーーーーーー!!!」の叫びもむなしく、もぐもぐ。もう一台の遠隔でおやつを飛ばせるペットカメラ”FURBO”から、うんちした直後におやつを飛ばすも、おやつを食べた後、デザートにうんちをゆっくり楽しむそんな感じでした。
汚いなと思いながら面白おかしくインスタしていたら、たくさんのお友達が食糞に悩んでる事を知りました。

うんちを食べる行動は私達からすると異常に見えますが、犬にはある種自然の行動であり、もも(親シーズー)が出産し2匹の仔犬を育てていた時は、人間が片付けるようになるまで、うんちもオシッコももも(親犬)が処理していました。
奈々も1歳半頃まで食べてましたが、今はほやほやのうんちが目の前にあっても決して食べません。
グーグル検索をすればたくさん情報が出てきますが、検索上位はすべて大手企業か動物病院のブログ。原因、対策法共にどれも似たものばかりでした。まあそれが正しいんでしょうが。。。

経験者達が語る食糞を辞めさせた方法

乾燥いわし

重鎮達の経験談がすごいです!
乾燥いわし、つまり煮干しですかね。

うちの柴犬もやっていたんですが、猟犬を何十年も何十匹も飼っている父から乾燥イワシを食べさせな、と言われて実践。何か忘れたのですがなんかの栄養が足りないからだといわれ食べさせていたら解決しました(^◇^;)

私のお爺chanが元 警察犬のトレーナーをやってて、

色んな人からの相談にのってたよ。

乾燥イワシを与えて治った話しは聞いたけど…

犬種によって違うかもですね💧

パイナップル

シープーちゃんの飼主様です。

刻んで煮たパイナップルを冷まして、フードに混ぜる、をやってました。少量ずつ使うので、製氷皿で冷凍し、ジップロックで保存。わりと短い期間でしなくなって、今は与えてません。


「刻んで煮たパイナップルを冷まして。フードに混ぜる」
へえーーーーー、奈々が食べてる時に試してみたかったです。。

ミネラル不足

犬の食糞の主な原因はミネラル不足。
ドライフードやおやつばかり与えてるとミネラル不足になりやすい。
ミネラルが不足すると体内酵素がうまく働かず消化がスムーズにいかなくなる。
犬はミネラルを補おうと食糞したり尿や土を舐めたりする。

ドライフードやおやつをやめて手作り食などに切り替えるのが1番だが、できなければせめてフードなどの見直しを。
あとはミネラルサプリや食材で補い、植物発酵酵素などを与えれば食糞は治ります。
ストレスで食糞?ではなく、ちゃんと体の機能が働かないことがある意味ストレスに繋がってるのね。

この方から頂いた返信を見て、いわしとパイナップルの点が線で結ばれた気がしました。
ミネラル不足の犬が取る行動を調べてみると、

①土を食べようとする
②おしっこの後に性器を舐めようとする
③自分の出した糞を食べようとする
④食欲不振
*わんちゃんホンポ参照

たくさん頂いた返信の中に
”うちの子はうんちも食べますが、おしっこも舐めます”
という方がいて悩んでおられましたが、まさにミネラル不足なのかなと今では思えます。

こうなると、ミネラル豊富な上記のいわしパイナップルが食糞を辞めさせるのに有効なのが理解できますね。

フードを変える、量を増やす

こちらは大量に頂いた返信の中で二番目に多い経験談でした。一部紹介させて頂きます。

獣医さんに相談したら とにかく美味しいモノをあげてください‼️ 💩より美味しいものがあるんやと分かったら食べなくなります。と言われた あらゆるオヤツをあげました💖 先住の言う通り美味しいオヤツを覚えたら💩食べなくなったけど 今では決まった高級ジャーキーと その他4種類のオヤツしか食べなくなったけど 💩食べてるよりはええかと思えました😅

うちのも食べてました。先生に相談したらごはんの量が足りないんだよ、もっと増やしなさいと言われ、増やしたら止まりました。

ストレスで食糞をする子がいるようなので、1日の規定の食事量内でご飯を少しずつ小分けであげて、常になんとなくおなかたまってる状態にして、あとはよくかまってあげる。優しく接してあげていたら治りました。あと、食糞するよりご飯の方が美味しいって思ってもらうようにしました

食糞に悩んでて病院で相談したところ、うまくご飯を腸が吸収できず多くなり、そのまま美味しそうな成分が出てきちゃうので食べてしまうのかも。ということでカリカリを変えたらよくはなってきてきます!

食事増やしたら、うんちも大きくなるでしょうからドキドキでしょうね(栄作感想)
ただこちらは成功体験がとても多いようです。

すぐに取り除く、散歩でさせる

映えある第一位に輝いたのがこちらです。
すぐに取り除いて褒める。散歩でさせてすぐに取り除く。

パパが色々とネット検索して試行錯誤で、💩をしたらメチャクチャ褒めて、その後にボーロをあげるようにしました。

はじめのうちは食べてましたが、何回か繰り返していく内に💩をしたら食べずに直ぐに私達の所に来るようになりました😊

散歩でしかしなくなってから、食べなくなった。けど、家でしなくなった。

💩する→褒める→すぐ片付ける→ちょっとしたおやつをあげるを繰り返し、💩をするのは良いことで、食べないと褒められてお菓子が貰える!と認識させました!

圧倒的に数が多い解決策でした。皆様食糞回避に成功されてます。
同時に「取り除かなかったら食べる気がする」「完全に食べるのを辞めたかは不明」「雨の日に散歩行くのが大変」という声もセットになってる事が多かったです。

奈々はこうして食べなくなった

奈々も最後に紹介した取り除くパターンです。
具体的には

①散歩でさせる
②家でうんちをしたらすぐに取り除く
③留守にする時は、散歩に行きさせてから出かける

我が家の場合、雨の日は散歩に行かないので、監視の目を光らせました。奈々はうんちをする前に走り出したり明らかに様子が変わるので簡単でした。

雨でしかも留守にする場合はどうするのか

「あきらめも肝心」

ずっと気にしてムキになっても自分が疲れるだけですし、カメラ越しにいくら叫んでも食べます笑。
いきなり100%を目指すのはやめましょう!!
が私の考えです。カリカリ怒ってばかりだと犬も可哀そうですし、自分もストレスになりますよね。
と私はそう思います。そうして開き直ったら気が楽になりましたし、奈々もそれを感じるかのように食べなくなりました。

皆様のわんちゃんの食糞回避に少しでもお役に立てれば嬉しいです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました