犬の自宅出産 準備する事

愛犬の自宅出産

出産は新たな命が誕生する大変喜ばしい瞬間です。
但し自宅で出産を経験する事はあまりないため、見る側はとても緊張するものです。
この喜ばしい瞬間を少しでも落ち着いて迎えられるよう、妊娠から分娩まで私の経験を書きます。

犬の交配から出産までの流れ

犬の交配

犬の交配時期はヒートが始まってから14日頃が最適と言われています。
私達はそのルール通り、出血を確認してから12日目頃にお相手の雄犬ちゃんに自宅に来てもらいました。うちの場合はお相手の雄犬ちゃんを借りる形で家に2泊してもらいました。
何度も交配をトライしては失敗を繰り返し、2日間いて1回だけ交配に成功しました。(2度目の出産時)
この時何より驚いたのは交配の後、しばらく体が合体したまま離れないという事です。
これを知らずに慌てて獣医に合体した状態の2匹を連れて行こうとしたというお友達もいます。
数分すれば離れるのでそのままにしておいて下さい。
また交配時はよだれに、うんちに。。。結構汚れると思ってた方が良いと思います。

射精後はこのようにお尻を合わせるようにして合体したままです

犬のつわり

犬の妊娠期間は平均して63日です。
仔犬を授かったかどうかは獣医さんにエコーで診てもらうまで分かりませんが、その前に妊娠の兆候として交配後2~3週間の時期につわりがあります。うちの場合交配後20日経った頃、嘔吐、食欲低下が見られました。2,3日で元に戻りました。

犬の妊娠期間

交配から1か月が経つと、乳首が大きくなってきたのが確認出来ました。想像妊娠でも同様に乳首が大きくなることもある為、嬉しさ反面どきどきした日々を過ごしました。

乳首が2倍くらいの大きさに

交配後40日の頃、病院でエコー検査を受けます。そこで心臓が動いているのを確認できたら妊娠確定です。そこから出産までは3週間。この時点で何匹お腹にいるのかはまだ確定はしていません。
ここから怪我や事故がないよう一層気を付けます。

出産が近づくにつれ親犬の母性本能が出てきます。うちの場合、一緒に暮らすもう一匹の奈々を守るような行動が散見されました。

出産2週間前の頃になると、胎動を感じる事ができるようになります。
元気に育ってるのを感じほっとする瞬間です。

出産1週間前。レントゲンでお腹に何匹いるか確認します。
これはしなくても良いですが、何匹産まれるのかを知っておいた方が何かと良い事が多いです。
うちの場合2匹だと分かっていた為、2匹目が産まれたあと、大きく深呼吸して乾杯しました(笑)

抱き合うようにしているのが分かります

犬の分娩直前の行動

巣箱を用意しましょう。段ボール箱に入口を作って、クッションを入れる程度で良いと思います。
産むまでの落ち着く場所として狭い空間が必要だと思います。うちの場合2度とも巣箱では産みませんでした。。。

予定日の1週間前くらいから母犬の体温を記録しましょう。朝夕の2回計れば十分かと思います。

分娩の数日前から落ち着きがなくなり、うろうろしたり、巣作りをしたり、注意深い行動を取るようになります。巣作りというと聞こえが良いですが実際には段ボール箱をぐちゃぐちゃになるまで破壊してました。

産む直前にはこの箱は穴だらけになってました

体温が通常より1度下がったらいよいよ24時間以内に産まれます。
うちの場合は2回お産を経験してますが、2回とも朝6時の検温で1度体温が下がってるのを確認、
そしてその朝は何も食べませんでした。
1回目のお産(武蔵、奈々)はその夕方に、2回目のお産(ももじろう、ナチョ)は深夜に産まれました。

犬の自宅出産で用意しておくもの

ネットで調べるといくらでも出てきますが、だいたい皆書いてる事は一緒で、

1.出産用の小部屋、入れ物
2.清潔なタオル(複数枚)
3.綺麗なハサミと糸
4.リボンなどの目印
5.哺乳瓶、ミルク
6.はかり

うちの場合

1.お産箱の段ボールは産む前に完全に破壊しソファの上で産みました。産まれた仔犬を入れておく為の箱はあったら良いと思います。
2.複数枚どころではないく大量に必要になります。
3.1回目はへその緒を結ぶ専用の糸を買いました。2度目は普通のタコ糸で済ませました。
4.2匹と分かっていたので用意しませんでした。
5.こちらも用意しませんでした。
6.産まれてすぐに体重計りました。
7.人手

赤く記した、タオルと人手が一番必要だと私は思いました。
お産中は血まみれ、うんちもいきんだ時に漏らします。体中血まみれで歩き回りもしますし、座ったり、またうろうろ歩いたりで家中血だらけになりました。大量のタオルの用意をおススメします。

人手については、必要な物を取りに行く係、撮影などの記録係、悩んだ時の相談相手、仔犬が産まれた後見てる係、などなど人数がいたら安心できると思います。
我が家は係を決めて4人でお産に立ち会いうまく行ったと思ってます。

次のブログで実際のお産シーンを紹介します。
つづく

コメント

タイトルとURLをコピーしました